少年ジャンプ
ちょっと前に幽白の新規グッズが出ると知りまして、購入しないくせに(笑)ツイだけはチェックしておいたんですよ。 幽白のショップってマジかhttps://t.co/RuaYFIfTVz— 稀腐人asマレフィ@ベイの古民 (@smakichi2019) 2022年6月14日 POP UP SHOPの広告 う~…
www.xifuren.work アイシールド21の新規グッズを売ると知ってソワソワするオバ。 /『アイシールド21』POP UP STORE7/1(金)~ 渋谷マルイ8/6(土)~ マルイシティ横浜 2都市で開催‼\詳細:https://t.co/PxjR4yJXvs通販はマルイウェブチャネルにて7/1(金)12時…
週刊コロコロにて連載中のウラモン先生が新たなお気に入り作品となり、それに関する記事を先に記しました☟ www.xifuren.work この時にやたらと引き合いに出したのが、内容が似た作品の『地獄先生ぬ~べ~』で、これを機会にぬ~べ~オンリーの記事をやるべき…
前回のNARUTOネタで披露した『これでアナタもNARUTO通』☟ www.xifuren.work 今回は同時に出土したイタチ×デイダラの特集『オイラのゲイ術は爆発だ!』を公開しようと思います。当時は(今もだけど)デイダラ推しMAXだったので一人称がオイラになっています。…
www.xifuren.work ダイ大81話までの所感になりますが、⑤をUPしたのが今年初めって、半年経ってるじゃん。しかもその時に「⑥が最終で3月頃かな」とほざいてるんですよ。今何月だと思ってるんだ。まあ、ダイ大を担当している制作会社が例の騒ぎで作るの遅れち…
先日、アナログイラスト出土の件をお知らせしましたが☟ www.xifuren.work 同時に、NARUTOについて紹介した文章も紙の状態で出てきたんですよ。詳細はよくおぼえていないのですが、恐らくNARUTOにハマッていたピーク時に、この作品についてあまり知らなかった…
十年から二十年ほど前のアナログイラストが大量に出土しました。当時、かなりの熱量を持って描いていたことが感じられます。息子や姪に頼まれて描いたものもあるな。幼稚園のPTA役員をやっていた頃、園のイベントで使うため、大きな画用紙に絵具でプリキュア…
www.xifuren.work www.xifuren.work 約二年ぶりのジャンプグッズ展覧会です。最近になって出土したグッズたちには特撮からベイジャンル、コロコロ系等、様々なものがありましたが、ここではスラダンも含めたジャンプ系に絞って展示することにします。既に他…
二回目のスラダン三井寿受オンリーオンラインイベントが5/22に催されました。当日のツイを拾い損ねたので以前の予告。・・・それでは、お知らせです。来たる三井さんの誕生日5月22日の日曜日「天上天下三井独尊2」開催致します!!!!!今回一般参加の方で、サ…
www.xifuren.work www.xifuren.work GWですね~。って言っても、ウチの妹のようなサービス業従事者等、仕事が入っている方は沢山おられるだろうし、学校によっては課外授業や実習その他の行事がある方もいるでしょう。世の中全てが休みなわけじゃない。そん…
www.xifuren.work ☝自分が参加したバトビのオンラインイベントに関する記事にも関わらず、☆矢のイベントに一般参加した話を結構な比重で記していましたね。んで、今回は単独ネタ。とはいえ、イベントが開催されたのは4/17でかなり日が経ってしまったのですが…
ついに最終回を迎えたマンキン。 www.xifuren.work とうとうシャーマンキングとなったハオ、死して彼のコミューンであるグレートスピリッツ内に入った葉たち。彼らとハオの最終対決からの、じつは「さびしんぼう」だったハオがある意味降参して、死んだ人々…
またしても間があきました。前回の記事は11月。 www.xifuren.work その後のマンキン本編ですが、シャーマンファイトではなく場外乱闘が続く上にキャラが増えすぎて簡潔に表現できない、どうまとめていいのかわからなくなってしまいました。申し訳ありません…
www.xifuren.work 昨年8月に④をUPして以来、5ヶ月ぶりのダイ大記事です。66話までの内容に触れています。ストーリーはほぼ終盤、バーンの居城(城じゃなくて飛行機?形状だけど)バーンパレスに乗り込むための呪文・ミナカトールは上手くいくのか否かといっ…
久しぶりのライ主語りです。1/21は「ライバル同士が手を結ぶ日」だそうで、その日にUPするのがbestだったんだけどね。 www.xifuren.work ダイバの新キャラ、フェノメノくん。いいですね~。ラシャドへのライバル心を拗らせているところが最高。彼の登場のお…
昨年末に、2021年内に描いたイラストをまとめてpixivに投稿、それを機に以前のイラスト等を整理しようと思い、久しぶりにpixivプレミアム設定をしまして、統廃合(笑)を行ないました。一度気になると徹底的にやるまで納得しない、我ながら厄介な性質だと思…
※ネタバレされたくない方はここまでだぜ! いやぁ、前回の記事で「二週間ぐらいしたら観に行こうかな~」なんてほざきながら、公開三日目に行っちまいましたよ。 www.xifuren.work 先着500万名に配られるという入場プレゼントが欲しくて、また、パンフにしろ…
●11月27日(土)にお試しイベントを開催します!イベントに参加予定でない方でも遊びに来ていただけたら嬉しいです●こちら「お知らせツイート」につき、リツート等のご協力お願いいたします【お試しイベント】https://t.co/fJtzxif2oF【イベント】https://t.…
どぇ~、間があいたなんてもんじゃないぞ。前回の記事は8月だった。今は……11月ですね、はい。 www.xifuren.work その後のマンキン本編☞「トウキョーの無人島の闘技場で続くシャーマンファイト。そんな折、死者の魂を取り込むことでパワーアップを図ろうとす…
同人活動をしている頃からパロディが大好きで、特にスラダンキャラにはいろんな格好をしてもらいました。例としては花道の☆矢に流川の紫龍、仙道の悟空に越野のベジを描いた会報用のイラストなど、枚挙にいとまがありません。 サークル会報に使用したパロデ…
当に御承知とは思われますが『鬼滅の刃』はこの10月から第2期が放映されるとのこと。9/25の映画地上波初放送で勢いをつけていましたね。 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 10月10日(日)より、遊郭編 12月5日(日)より放送決定。主題歌アーティスト、…
爆ベイのアニメ放送が2001年に始まったのを記念しての、ベイジャンル生誕二十周年記念行事が続いていますよね。国分寺マルイでの販売も始まり、通販も決定したとか。ファンクラブの立ち上げに始まり(その前のベイバーから始まっていると考えるべき?)四月…
現在、マンキンの新作アニメを視ております。くまいもとこ氏CVのチョコラブも登場済。 www.xifuren.work しかしながら前作のアニメも原作の内容もすっかり忘れているため、先日のエアコン取り付けの際(下記記事参照。業者さんが作業している間、何を訊かれ…
またしても間があいたマンキンの記事です。 www.xifuren.work ついにチョコラブが登場。その記念に、下記の比較画像を作成してみました。 チョコラブとタカオ(CVくまいもとこ氏) 蓮とルイ(CV朴璐美氏) ファウストとファイ(CV子安武人氏) そういえば先…
www.xifuren.work 現在のダイ大は父バランとの対決も終わり→ダイ自身の剣探し(彼の力に釣り合う武器がない)にマァム再登場→チュウという新しい仲間が加わり→レオナが世界の王たちを招いて会議を行なっているパプニカ王国をミストバーンの軍団が襲撃→ヒュン…
二ヶ月ぶりに取り上げるマンキンの記事です。 www.xifuren.work チョコラブ(CVくまいもとこ氏)が出てきてから書こうかと思っていたのですが、登場はまだまだ先のようなので、ここらで②を。 シャーマンファイト・イン・トーキョー、最初は都内で予選だった…
ベイバガチを視るために入会したNetflixですが、お金払っているんだし、せっかくだもの、他に何か視たいものはないかとチェックしていたところ『斉木楠雄のΨ難』が配信されていることを発見。原作のファンでコミックスは全巻揃えたし実写版映画にも行ったけ…
www.xifuren.work ☝前回のⅦから一年が経過。えっ、今さら何の「よもやま話」があるの? 実のところ、これまでの「よもやま話」は主にスラダンジャンルにいた頃の話でして、その前のDRAGON BALLジャンルについてはあまり語っていなかったんですね。だってさ、…
www.xifuren.work 佳境に入ってきたダイ大。竜騎衆三人を倒したヒュンケルとポップがクロコダイン&レオナと合流し、とうとうバランとダイとの親子対決開始といったところですが、いや~、ここらも見せ場が多いんだよね。 まずは数話で出番が終わってしまった…
www.xifuren.work この四月からマンキンの新作の放映が始まりました。 マンキン放映開始 一ヶ月ちょい、五話分の放送が終わったところ(もうすぐ六話目が始まる時間だけどね)なんですけど「あれ、こんな話だったかな?」と思う場面がしばしば。ラスボスのハ…