「#ベイブレードバースト」永遠の主人公 #蒼井バルト「#ダイナマイトバトル」では、レジェンドとして相棒アルティメットヴァルキリーと活躍!アニメ公式ファンクラブでは名シーン公開中→https://t.co/FwuddU6euE「ベイブレードの日」にも相応しく、第3世代の…
来年1月からマンキンの新作アニメが始まるとのこと。葉とアンナの息子である花が主人公となる、いわゆる次世代物ですね。 ━━━━━━SHAMAN KING FLOWERS24年1月からテレビ東京ほかにてTVアニメ放送決定━━━━━━墓石に座る麻倉 花を中心としたティザービジュアル公…
昨年、長男と次男の部屋を片づけ、そこで出土したグッズの展覧会を数回の記事にわたって行ないました。 www.xifuren.work この時はフィギュアや実機など「大きなグッズ」をメインに展示、ただし、トレーディングカード等の「小さなグッズ」を詰め込んだ片づ…
www.xifuren.work 上記の記事で取り上げた、犬木先生の「同人誌出すよ」予告、ついに実現しました。 P皆様、大変お待たせ致しました。「B-伝説!バトルビーダマン」の同人誌発売です。紙の本とダウンロード版があります。基本的に内容は同じですが、断ち切り…
www.xifuren.work 映画が公開されてからのスラダン再ブームが凄まじいらしく、このブログでもスラダンに関する記事へのアクセスがめっちゃ増えました。しかも、映画やオンラインイベントレポートにとどまらず、同人リアタイ時のアホな語りネタがウケている模…
次男の進学関連について、引っ越しは済んだものの、戻った荷物の後片付けだ手続きだ何だと手間がかかって余裕のない状況になってしまいました。よって、こちらの記事の更新が思うように進まない。サブブロクたち(笑)がそれぞれ更新できなくなってしまった…
久しぶりにCP考察やります。前回の記事は昨年の2/6付で、当時はダイバが配信されていたんですよね。ベイバというジャンルが完結して、一年かそこらしか経っていないなんて信じられないよ。何だか遥か昔のことに感じるのはオラがババアだから、だけでしょうか…
www.xifuren.work 何度もパロディを記事のネタにしているように、とにかくパロディが好き。他作品をパロるのみならず、オカマバーやホストクラブといった特殊な業界も、地方公務員にスーパーの店長といった一般市民の設定もパロディと捉えれば、薄本を作って…
以前はこのブログ内でもちょくちょく大河ドラマについて語ることがありまして、下記の記事では二次創作について語る導入部として『麒麟が来る』に触れていました。 www.xifuren.work 子供の頃は両親が視聴するドラマを「なんとなく」一緒に観ていただけで内…
www.xifuren.work ロジカル真王のカードに森多先生のキャライラストを使ったVer.が登場? えーっ、これ欲しいと思ったらSwitch版(ゲーム内で使用ってことかな)でした。なーんだ。 マンガVer.カード一覧 Nintendo Switch版ロジカル真王漫画Ver.カード入手法…
www.xifuren.work このカテゴリを設定した際、第一話?としたのが独身時代に勤務していた会社の話でした。 www.xifuren.work 大学卒業後、つまり新卒で就職した会社は某大手企業の子会社として設立されたばかりで若い社員が多く、会社というよりは学校の延長…
www.xifuren.work 1/29に爆ベイのオンリーイベントが開催されました。 10時になりました!!爆転せよ少年少女たち開催です✨✨✨✨✨✨ぜひご来場くださいませ #爆転せよ少年少女たち https://t.co/yA1uPxqTUO— 爆ベイwebオンリー『爆転せよ少年少女たち!』 (@321…
www.xifuren.work 本日最終日「コロッケ!」×「コロッケ!BLACK LABEL」バンカーサバイバル番外編in新宿MEDICOS SHOP新宿でのイベントは本日で終了‼️新商品発売特典カード配布イラスト展示税込1,000円お買い上げごとに1枚特典プレゼントhttps://t.co/FOl9lkr…
www.xifuren.work 1月の間に何度も関東圏へ進出したオバ(笑)。まずは1/8、池袋を訪れた際に通りかかった幽白のPOP UP STOREにてクリアファイルを購入しました。 www.xifuren.work 2023/1/7(土)~1/29(日)の期間E-DINER池袋イーアニ梅田 にて「幽☆遊☆白書」…
www.xifuren.work いよいよ今週末1/14(土)から始まります!こんな機会はめったにないのでご都合つきましたら是非足をお運びください✨【事後通販】もあります!https://t.co/4TRjdNcAhw#バンカーサバイバルin新宿 https://t.co/eFww7p1HuK pic.twitter.com/EU…
※この記事は昨年11月に入力したものですが「新鮮なうちに(笑)処理したいネタ」を優先したり、ビーダマンシリーズのオンラインイベントに参加したり、スラダン映画が公開されたりと、あれこれやっているうちに出すタイミングを逃してしまい、今まで温存して…
www.xifuren.work 「#コロッケ!」×「コロッケ!BLACK LABEL」バンカーサバイバル番外編in新宿 さらに…‼️‼️樫本学ヴ先生のサイン会も開催決定開催日:23/1/28抽選券配布期間:23/1/14~23/1/24 20時までなんと!好きなキャラクターを描いてもらうことができ…
1/7~9の三日間、東京(殆ど埼玉)へ行ってきました。目的は次男の住まい探しで、今は横浜に住んでいるのですが、別の大学の大学院に進学するため、ここからでは遠すぎて通学するのが難しい、この際転居しようとなったわけです。 正月の間に目ぼしい物件をネ…
www.xifuren.work ☝こちらは前回のスラダン関連記事です。で、今回は3回目のオンラインイベントレポートっつーことで、第2回がこちら☟ www.xifuren.work 2022年12月18日に東京ビッグサイトとpictSQUAREにてSD⑭番受CPオンリー #天上天下三井独尊3 のオンside…
明けましておめでとうございます。本年も『灰になるまで腐女子です?』の御愛読、宜しくお願い致します。昨年末から過去イラストの流用ばかりやってまして、あけおめイラストもシスクミのネップリを再利用ですが御了承ください。 本年も宜しくお願い致します…
毎年恒例の年末の御挨拶です。この一年間、『灰になるまで腐女子です?』並びにサブブログ1~4を御愛読いただき、本当にありがとうございました。家庭の事情により創作活動全般に携われる時間が少なくなってしまい、メインブログを更新するのと二次創作が精…
幽白をカテゴリ内カテゴリ(☜自分で作った変な言葉。この場合、ジャンプというカテゴリの中の幽白カテゴリという意味)として単独で取り上げるようになってから、ブログアクセス数がめっちゃ増えまして、これは幽白について書かれた何か(笑)を求める方々が…
クリスマスには例年自CPで何か書く(描く)いわば二次創作を自らに課しているのですが、今年は昨年実現できなかったシュウバルのSSに取り組んでいました。ただし、その作業に手間取ったため、このメインブログでのシュウバル及びシスクミ語りまで手が回らず…
www.xifuren.work 以前紹介したイベントが12/10から開催されたとのこと。 いよいよ12/10(土)開幕!! NARUTO THE GALLERY!!【オープニングセレモニーレポート!】 #NARUTO https://t.co/evMP0AjnrK— NARUTO・BORUTO【原作公式】 (@NARUTO_kousiki) 2022年12…
www.xifuren.work 12/11にようやくスラダン映画を観て参りました。これだけスラダンをネタにしている身としてはもっと早く行くべきだったんでしょうけど、そうはいかないのが社会人且つ主腐のツラいところ。オラが所持していたコミックスによって原作履修済…
300記事達成記念の時の語り☟ www.xifuren.work メインブログ『灰になるまで腐女子です?』は今日の記事を以て400回達成となりました。ちなみに300回達成したのが2021年12月……な、な、なんと、一年かかったことに。私生活で何かと厄介事が発生したせいもあり…
www.xifuren.work ●12/10(土) 20:00〜 ✨target!後夜祭(第2夜)✨参加サークル様はタイムスケジュールの通りですお手元に参加サークル様の作品をご準備いただくと更に楽しめるかと思います!第1夜のアーカイブ再生数がスゴイことに!✨第2夜も「#ビー標的後夜…
www.xifuren.work スラダン映画は未だ観に行けず。そうこうするうちに(こっちが先だけど)新ルシファー発売によるアニメが公開となりました。 /「#ベイブレードバースト アニメ特集!~ルシファー編~」公開決定!\#バリケードルシファー 発売記念!本日2…
www.xifuren.work \後夜祭のご案内!/お待ちかね?のタイムスケジュールの発表です!✨また、「後夜祭へ向けて」の準備事項・お願いなども記載しておりますのでご一読ください。どうぞよろしくお願いいたします✨そして「#ビー標的後夜祭_参加中」タグを用意…
ヲタ系で取り上げるネタが減ったからと、新たに創設(大袈裟)したカテゴリですが、八月以来記事を起こしていなかったんですね。それだけヲタ系が充実していたということか。いい傾向だ。今回はこれまでの昔話よりも最近の話で、高校の同窓会ネタです。高校…