はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
「子育てミッションほぼ完了」☜この10年で自身についての何かが変わった理由は全てそこにあると言っても過言ではありません。次男の大学進学により、生活のリズムから日々の過ごし方も変わりました。
10年前は中学入試に向けて塾に通わせる、そのための送迎やら、受験の手続きを行なっていましたし、入学したら今度は大学入試への対策(中高一貫校です)。一年浪人を経て当人が大学に入ったのが三年前、学校の役員を引き受けたことも相まって、その時点までは子供の勉学に関する事柄がかなりのウエイトを占めていたというわけです。
で、いざ完了してみると手持ち無沙汰なことこの上ない。趣味に費用はかけられないと、過去のアニメを観るようになったことからヲタクに復帰したのはブログで何度も述べたところですが、20年も前の作品を支持しているファンなど、そうはいないだろうと勝手に思い込んでいました。が、今でもイラスト等を投稿している方は多数、オンラインイベントなるものも催されておりました。ネット上で同人誌即売会のようなことが出来るなんて全く知らなかったし、参加したらとても楽しかった。また、同時に始めたSNSでも多くのお仲間を得て、新たな世界が広がってワクワクしました。今は復活して本当に良かったと感じています。
ともかく、このヲタク復活が10年前とは大きな違いということになりますが、それでは変わらないものってあったかなと。大きくは世の中の情勢、身近なところでは職場環境等の諸々、変わらないものはひとつもなかったんじゃないかと思えるのですが……「いや、家族への愛は変わらないよ」なんて、格好つけるのはちょっと恥ずかしいですね。
何事も変わっていくのが世の常であり、これもまたブログで愚痴を延々と綴った「職場での不本意な異動」のように、それら全てが自身にとって楽しい変化、幸せに繋がるとは限らない。むしろ変わって欲しくはないのに変わってしまったことも沢山ある。それでも前向きに受け止めて頑張っていきましょう、などと心にもないセリフを吐くつもりはさらさらないな。イヤなことがあれば愚痴って、文句たれて、ヤケ酒飲んで。もちろんブログにも書いて。そんなスタンスは「変わらなかったこと」だし、これからも変わらないかと。開き直っていますね、まあ、そんなところです。
以上、10周年お題キャンペーンの、四つのお題を全て制覇しようと頑張ったのですが、この四つ目は〆切を過ぎたあとも更新を続けたくせに、イマイチの内容で終わってしまいました。なんとまあ、不甲斐ない。精進します。