上記の記事から一年が経っていました。あいや~。前回は文中にて☟
同人時代の作品(の紹介)やその後のBL一次創作投稿作品は既に公開しておりますので、次回は主に高校時代の創作物を紹介する運びになると思いますが、パンドラの箱を開けるようでちょっと怖い。まだそっち系の住人じゃなかったから、がっつりNL話ばかりだしね。
と述べましたが、ついに「パンドラの箱」を開ける時がきました。
高校時代☞ 書いた小説の量が格段に増える。引き続き「周囲の友人をモデルにした青春物」を手掛け、B5判ノート6冊ほどの大長編に。また、全くの創作物で、美青年にレ〇プされる女の話(不謹慎だな)やら、無人の島で出会う男女(無人じゃねー)の話やら、多ジャンルにわたって書いていたが詳細を忘れてしまった。この頃から「自分の小説に自分でイラストをつける」パターンで創作しており、マンガは描かなくなった。
☝このように紹介した、高校時代の作品です。
現存しているのは高校時代以降の、専用ノート(教科の裏ページなどではなく小説用にわざわざ用意した)に書き溜めた夢小説の類くらい。残ってること自体恐怖だよな。同人誌の原稿は処分したのにね、あちらを残しておけばと後悔する昨今です。ともかく、その夢小説について古いものから順に紹介しようと考えたわけですが、納戸のかなり奥深くに封印されているため、引っ張り出すのにも手間がかかり……
等々、言い訳を述べておりましたが、ついにその封印を解きまして(笑)白日の下に晒す羽目に。いや、出しちゃってよかったのか、傷に塩をなするような行為。んでもって、いったいいかほどの作品があったのかチェック、粗筋と共に紹介致します。タイトルはクソダサかったり、当時流行った楽曲から拝借したりしたものが多いため、とても記述できる代物ではなく、ナンバリングで表しますが御了承ください。
また、思っていた以上に冊数がありましたので(こんなに書いたのかよ、ンなことやってないで、もっと勉強すればよかったのにと後悔)今回は内容の紹介のみとしまして、次回以降では小分け(笑)にして自らのツッコミ&自虐を記述していく所存です。ますますマゾやん。
《長編》
※B5判ノートに書き溜めた小説。1️⃣は12冊、2️⃣~4️⃣はそれぞれ1冊分になる。
1️⃣高校時代の実体験をベースに、そこにフィクションを加えて書き続けたリアタイ青春小説。主人公他数名はモデルのない架空の人物だが、クラスメイトたちをそのポジションに当てはめて、サブヒロインには自分を投影、当時憧れだったT君をモデルにしたキャラも登場させた。さらにはT君以外にも好意を寄せてくる男性キャラを投入し、自己満足MAXの仕上がりに。また、友人たちの「自分も出してくれ」というリクエストに応えているうちにどんどん長編化してノート7冊、スピンオフも多く、こちらは5作品(5冊)という、合計12冊にもなる高校時代を代表する一大巨編(笑)となった。
2️⃣高校の演劇部内での男女関係のもつれを扱ったB級少女マンガレベルのバッドエンド。現物を見るまで書いたことすら忘れていた。
3️⃣高校内の美少女で結成されたアイドルグループに対抗するべく、イケメングループを作ろうと、人気の男子たちに声をかけてプロデュースを試みる女子五人組の奮闘。モデルとなったマブダチ軍団がイケメンたちと繰り広げるラブコメだが、当時はイケメンという言葉はなく、美男子とかハンサムというようにそれぞれの男子をどう形容するか、苦心の跡がある。
4️⃣京都を舞台に、様々な大学の学生が集まった下宿(アパートやマンションではないところがミソ)内で起こる恋愛模様。高校時代に書いたから仕方ないとはいえ、ツッコミどころが満載。
1️⃣のT君と3️⃣のマブダチ軍団については以下の記事で詳しく取り上げています。
《短編》
※こちらもB5判ノートだが、教科用ノートの余ったページ等を利用してホッチキス止めし、ひとつの作品につき3~10P程度の長さで仕上げている。
1️⃣手違いから別荘で一緒になった男女三人組が各自相手を見つける都合のいいハピエン物。
2️⃣幽霊になってやってきた片想いの相手の話。
3️⃣不治の病の患者と看護師の悲恋。
4️⃣大型客船で暴動が発生し、逃げ出した二組のカップルが無人島へ流れついた話。
5️⃣恋愛に奔放な美女の失恋。
6️⃣女尊男卑の高校に転校してきた熱血主人公♂の学校改革。
7️⃣某国王女の悲恋。
8️⃣・9️⃣長編4️⃣のスピンオフ。
1️⃣0️⃣高校野球のエースの恋愛物。
1️⃣1️⃣妹の代わりに変装して女子高へ潜入した男子のコメディ。
1️⃣2️⃣身分を隠しているアイドルと真面目な女子高生の関わり。
1️⃣3️⃣航空大学校でのパイロットのタマゴの話。
1️⃣4️⃣テニス部のクールなエースが自らの態度を反省する話。
1️⃣5️⃣娼婦を見初めた石油王の息子のラブコメ。
1️⃣6️⃣医師と看護師の四角関係。
1️⃣7️⃣学生運動に参加する大学生の悲劇。
1️⃣8️⃣長編1️⃣の短縮Ver.
1️⃣9️⃣ポエム。
2️⃣0️⃣エリート学生の裏の顔。
2️⃣1️⃣犬猿の仲の刑事が事件解決と共に恋仲に。
2️⃣2️⃣孤島での大量殺人と悲恋。
2️⃣3️⃣遠距離恋愛物。
2️⃣4️⃣時代物。夫が捕らえられた妻の復讐。
2️⃣5️⃣レイプ物。
おっと、紹介文がだんだん短くなってるよ。ポエムって何だよ、「あーもう、めんどくせー」になってるのがありありとわかる。にしても25作も書いたとは。内容が被らないよう様々なネタを用意している努力はわかりますが、雑といえば雑。上記の3番目の引用部分で「周囲の友人をモデルにした青春物」は長編1️⃣のことで、「無人島で出会う男女」は短編4️⃣(島で出会うわけではなかったが)「美青年からレイプ」は短編2️⃣5️⃣ということですね。この2作品のことは覚えていたのだ。そのくらい我ながらショッキングな内容だったわけですが、人気マンガに似た設定の作品もあるなあ。書いた時期からして、自分の方が先だったとすると、先見の明があったのかも? ともあれ、次回の③にて順次突っ込んでまいりますので、宜しくお付き合いください。