なんと第二回ファンミーティング開催‼️
— 岡林史泰@またダイエットか (@efzero) 2021年11月29日
今回はゲストも!?
前回以上にパワーアップしてお待ちしてます!
ワクワクする仕掛けたくさん!!
たくさんのご応募お待ちしてます!! https://t.co/0ESjvR4QhJ
第2回ファンミーティングについては少し前から話が持ち上がっていましたが、本格的に始動ということで、11/29には「参加申し込み受付開始」のメールがファンクラブから届きました。
第1回目の時は「開催時間中、自分用のPCの前にいられるのか」の点がネックで、19時~という時間帯は主婦にとってはもちろん『主腐』にも厳しい。参加できる自信がなくて申し込まなかったのですが(申し込んでも落選した公算が大きいけど)その後のレポートやクラスタの皆さんの感想を拝見して「これがラストチャンスかも(ダイバ終了で3月にも開催しそうだけど)こうなったら何としてでも参加したい」という思いに駆られました。そう、生の岡林氏の語りが聴きたいのよっ! とにかく申し込もう、時間帯の問題は何とか工夫しようと決意を固めたわけです。
まずは必須アイテム?のZoomをダウンロード。いともあっさりと設定できたのはいいけど、これ使って会議をする予定もないし、いわゆるぶっつけ本番になるんだが、ちゃんと使いこなせるのか? 次にファンクラブのサイトにてニックネームと、当日用の質問を送信。ちなみにニックネームは『マレフィ』で申請。稀腐人なんて【腐】モロバレだし、ましてや頭にコロコロつけたら「なんやこいつ」でしょ。かといって界隈(笑)に馴染みのない名前にするのもなぁと考えた結果ですが。
それからいよいよ本チャンの申し込み&参加費の支払い方法の選択……なんですけど、ここになぜか突如「抽選」の文字が。え? どゆこと? 全員参加できる代わりに有料じゃなかったの? とにかく終わらせようと、とっとと手続きしてしまったので、同じ画面をもう一度拝見することはできず、その文面を「再現」するのも不可なわけですけど☞
「抽選に当たった人はさっき選んだ方法でお金を払ってもらいます。〇〇を使って払った人はいったん引き落としされますが、のちほど返金します」
☜みたいなニュアンスのことが書いてあったんですよ。〇〇はたしかデビットカードじゃなかったかな。オラはクレカ払いなんで、そこも詳しくは読んでおらず自信がないので明記を避けてるんだけど、この返金のくだりが「参加費は前払いなので、落選した人にはあとでお金が戻ります」なのか「〇〇払いをしたあと、期間内にキャンセルした人もいったんは引き落としされます」という注意書きなのか、どうにもわかりにくい。これまでの説明もメールも、抽選ではなく希望者全員参加できるよ、とあったのに、突然の抽選宣告?は混乱しました。第1回の時の説明をそのまま流用したとか、文の修正を忘れたとか、そういった事情なのかもしれません。そうだとしたら、その後修正されて、これから申込む方は混乱せずに済むかも。まあ、たとえ抽選になって落選しても、それはそれで御縁がなかったと諦めますけどね。
続報では、当日のゲストにベルCVの田村氏が登場するとか。予想どおりだったな。現行主人公を差し置いて他キャラの声優さんが参加するとは思えないもの。声優さん以外では脚本の園田先生やら監督さん、まさかまさかの森多先生登場も考えましたが、メディアに出るお仕事をされている方でないと難しいし、候補ナンバーワンは田村氏でその通りだったわけだ。
参加申込受付中の、『クライマックス直前!アニメ「ベイブレードバースト」ファンミーティング 2nd』!コーナー出演の、スペシャルゲスト発表!
— ベイブレード公式アカウント (@beyblade_info) 2021年12月1日
スペシャルゲストは…
田村睦心さん (大黒天ベル役)!!
※音声でのコーナー出演の予定です。
詳しくは→https://t.co/lavh42FYob#ベイブレード #beyblade pic.twitter.com/OyRB6lp81w
今月後半には詳細がわかるということで、もしも参加したらば、問題のない範囲でレポートしたいと思います。お楽しみに!